【卓球】サービストスはきちんと上げましょう(サービストスで揉めた話)

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

初心者向け・基礎知識

1.はじめに

今回は、ある団体戦に参加した時にサービストスをめぐり相手チームと険悪なムードになったお話しです。

この件があってからは、「あの人と同じようなことは絶対しないよう気をつけよう」と思えた一件でした。

2.相手チームの違反しか見えない?

ある休日に仲間と職域団体戦に出場した時のことです。相互審判制だったので、私は第1試合の審判に入りました。

相手チーム1番手「Aさん」が、私のチーム「Bさん」バックハンドサービスをする際のトスが上がっていないので、注意してほしいと申告がありました。

確かに「Bさん」はバックハンドサービスのトスが5cmくらいしか上がっておらず、審判として注意しました。「Bさん」さんは、忠告を聞き入れ修正しました。

その後、注意を促した「Aさん」がサービスをしたのですが、なんと「Aさん」もトスがほとんど上がっていないのです!

マジかよ?と思いつつ「Aさん」に注意をするのですが、きちんとトスが上がるのは最初だけで、試合が白熱してくると直ぐに違反サーブに逆戻りです。

更に、「Aさん」が審判をした際は、自分のチームの選手のトスが全く上がっていない状態(一番ひどかった・・・)にも関わらず何事もないように審判をしていました。

こんな状態だったので、お互いに注意しあう状態が続いた結果、険悪な雰囲気になり、せっかくの貴重な試合が台無しになってしまいました。

3.他人事だと考えてはいけない

「Aさん」は極端な事例ですが、自分ではなかなか気づかないことなのです。

トスの高さではないのですが、私も以前、無意識でサーブのインパクトが台の中に入っていたことがあり、チームメイトに指摘されて修正したことがあります。

他の人は気付いていても、なかなか本人には言いづらいかもしれないので、時々「私のサーブは違反してない?」と他の人に聞くようにしています。

4.その他のサーブ時の注意点

(1)トスを垂直にあげる

トップ選手でもトスを垂直に上げない人が多いです。個人的には、極端に斜めでない限りサーブの回転にそれほど影響はないと思うので気になりません。

講習を受けた審判の方々は、その辺の許容範囲をわきまえておられるのでしょう。

(2)トスが落ちてくる途中で打つ

最近は見かけなくなりましが、トスした上昇している途中にインパクトするサーブは「ぶっつけサーブ」とも呼ばれます。回転の見極めが難しくなり完全に違反なので、これは絶対許せません。

(3)インパクトを腕や体で隠す

2002年9月にルールが改正されるまで許されていました。未だに年配の方で違反している方がおられます。インパクト見えないと著しく不利になります。修正すべき違反です。

(4)サーブの構えで、ボールを掌の上におく

たまに、指の上に置く方を見かますが、違反なのですぐに修正しましょう。

5.まとめ

卓球という競技の公平性を保つためにルールはあります。ですが、明らかにルールを逸脱している場合は別として、選手が日頃の練習成果をしっかりだせるように、審判をする際は、あまり出しゃばりすぎないようにしたいものです。

ですが、選手としては気持ちよくプレーするためにも、日頃からルールに違反していそうな点があれば、しっかり修正して臨みたいと思います。

最後に、いつも審判をしてくださる審判員の方には本当に感謝です。

※ランキングに参加しています。ポチしていただけると励みになります!
まさぴー
まさぴー

卓球歴約40年。2011年に自宅を建築した際は、卓球台を置けるよう設計するほどの卓球好きです。今までの経験を活かし、これから卓球を始める方や中級者の方向けに役立つ情報を掲載していきます。

まさぴーをフォローする
初心者向け・基礎知識
まさぴーをフォローする
卓球Lab

コメント

PVランキングも参加しています!

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました