【卓球:初心者】中学校や高校の部活で卓球を始めたい!何が必要?

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

初心者向け・基礎知識

お子さんやお孫さんが中学校や高校の部活や地域活動で卓球を始めることになった場合、用具に詳しい方や近隣に卓球専門店があれば全く問題ないのですが、頼るところがない場合にネットで検索して用具を揃えることになるかもしれません。

その際に、慌てて不必要な用具も購入して「落ち着いてから、後から買えば良かった」と後悔しないよう、必ず必要なものは何か?慌てて買う必要がないものは何か?について述べていきたいと思います。

また、買う必要があるものについては、リーズナブル且つ品質良いものを紹介しますので、参考にしてください。

1.卓球を始めるときは、どんな道具が必要か?

(1)ラケット

まず、ラケットは必要不可欠です。

最初からラバーが貼ってあるラケットは非常に安価手に入りますが、これらのラケットのゴムの部分(以降:ラバーと呼びます)は劣化しても剥がすことが出来ません。

ラバーは消耗品なので、ラバーが貼り替えることができるラケットを買いましょう。

「ラケット」「ラバー」は、別売りであるとご認識ください。

注意! 自分で貼り付けを行う場合は、専用の接着剤(チャック)を購入する必要があります。

(2)シューズ

次に思いつくのはシューズでしょうか。シューズは、ひとまず体育館シューズ等の代用品があれば事足りると思います。しばらくして、必要性を感じた時に購入すれば良いと思います。

購入の際も、リーズナブルなビギナー用のシューズ(エントリーモデル)があります。

(3)練習着・ユニフォーム

いきなり卓球用の練習着を買う必要はないと思います。

お手持ちの運動しやすいTシャツやジャージ等あれば良いと思います。

将来、大会等に出ることになれば、日本卓球協会の公認ステッカーが縫い付けてあるユニフォーム(上下)が必要になりますが、学校であればチームで統一したものを購入することになると思います。

(4)ソックス

できれば卓球用のソックスを購入することをおススメします。

卓球は、細かいフットワークを要求されるスポーツであるため、通常の靴下は直ぐに破れてしまうからです。

卓球用のソックスは厚手に作られているので丈夫なのでおススメです。

(5)ラケットケース

最初は無理に買う必要はないと思います。お手持ちに、袋などの入れ物等の代用品があれば事足りると思います。

(6)ラバークリーナー

購入することをおススメします。練習後にきちんとラバーの手入れをすることで、ラバーが長持ちします。拭き取り専用のスポンジ付きがおススメです。

(7)ラバーシート

これも購入することをおススメします。練習後にラバーを綺麗にした後に、ラバーシートを付けることでラバーが長持ちします。

2.具体的な卓球用品例(初心者向け)

卓球用品は、バリエーションが非常に豊富です。その中から選ぶのは、難しいのですが一例として以下の商品を紹介しますので、参考までにご覧ください。

ラケット・ラバーについては、別の記事「【2023年度】初心者におすすめの卓球ラケット・ラバー人気3選」も参考にしてください。

(1)ラケット(+ラバー)

初めての場合は、ラケットとラバーを同時に買うと、無料で貼り付けしてくれるショップで買うことをおススメします。
※自分で貼り付けを行う場合は、専用の接着剤(チャック)を購入しましょう。

以下のラケットは、水谷隼氏がプロデュースした初心者用モデルです。価格をかなりリーズナブルですが、高性能です。
卓球用品にかけては、世界をけん引するバタフライ社の製品なので安心してプレーできます。

●ペンラケットの場合(※中国式ペンを掲載します。両面にラバーを貼る必要あり)

●シェークハンドラケットの場合

●ラバー(※両面に貼る場合は、必ず異なる色のラバーを貼る必要があります。
①GTT45(アンドロ)※リーズナブルな初心者用ラバーとしてお勧めしています。
このラバーを使って、性能に不満を感じるようになればかなり成長していると言えます。

②ロゼナ(バラフライ)

バタフライ社は、上記のラケット「水谷隼メジャー」に貼って使用することを推奨しているラバーです。中級者でも十分満足できる高性能ラバーです。比較的安価で購入可能です。

●一例ですが、楽天モール内の「こぞのえスポーツ」は、ラバーを無料で貼り付けしてくれますので、参考までにご紹介します。

【ショップ名】 TTF こぞのえスポーツ 楽天市場店

(2)シューズ

卓球メーカー各社が卓球用シューズを発売しています。

シューズ専門メーカーも卓球シューズを販売しています。
特に、ミズノやアシックス製品が魅力的です!

【注意】

シューズについては、ネット購入だとフィットせず失敗するリスクが高いです!
シューズは、実際にスポーツ店に行って試着して購入しましょう。
※以下は、参考程度にご覧ください。

(3)練習着・ユニフォーム

以前に比べて、かっこいいデザインも増えてきました。
公式の卓球試合に出場する際は、ユニフォームに日本卓球協会公認の『JTTAステッカー』がないと認められませんのでご注意ください。

(4)ソックス

各メーカーが販売しているので、デザインがとても豊富です!

(5)ラケットケース

バリエーションが豊富です。選ぶのが楽しくなります!

(6)ラバークリーナー

以下のような、拭き取るスポンジ付きのクリーナーもあります。

(7)ラバーシート

ラバーシートも好みが分かれますので、参考までにバタフライ社の製品をご紹介します。

 

 3.まとめ(卓球用具は、必要最低限を揃えよう)

個人的には、最初は必要最低限の用具を揃えれば良いと思います。そして、徐々に卓球に関する知識も増えてくると思いますので、置かれている状況に応じて必要な用具を少しずつ揃えていけば良いと思います。

以上、参考になれば幸いです。

※ランキングに参加しています。ポチしていただけると励みになります!
まさぴー
まさぴー

卓球歴約40年。2011年に自宅を建築した際は、卓球台を置けるよう設計するほどの卓球好きです。今までの経験を活かし、これから卓球を始める方や中級者の方向けに役立つ情報を掲載していきます。

まさぴーをフォローする
初心者向け・基礎知識
まさぴーをフォローする
卓球Lab

コメント

PVランキングも参加しています!

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました